東大生が選ぶオススメ言語
当ページでは、「あなたが新入生にオススメする第二外国語はなんですか?」ということをテーマに現役東大生130人にアンケートを取り、その結果をまとめてあります。
自分の選んだ言語を推薦する人、自分のとは違う言語を勧める人…入学した後だから見えてくることが反映されており、とても興味深いデータとなっています。
Q.あなたが新入生にお勧めする第二外国語は何ですか?
スペイン語 27人 うちスペイン語選択者12人
(スペイン語選択者の意見)
クラスが楽しかったから
簡単だしその言語自体楽しい。またクラスの雰囲気もよい。
同上
雰囲気がよい
相対的に楽ではあるから
単純に単位取ることだけ考えればハードルはかなり低い。
簡単だから
単位が取りやすいため。
(他言語選択者の意見)
楽だと言われるので。
簡単(とよく聞く)ため
比較的学びやすいと聞いたから
簡単(らしい)な上、話者人口も多いから。
比較的発音が楽だから。
簡単だし可愛い子が多い
難しい言語だと本当につらいので
クラスが外れが少なそう 楽しそうだから
自分はロシア語を楽しめているが、楽しんでいる人は少数派らしいので、おそらく他言語の楽そうなものを選ぶのがよいのではと思ったため。スペイン語が簡単かどうかはよく知らないですが、ロシア語よりは楽だとは思います。
話す人が多い上に、欧米系の言語だから。
楽そう
中国語 25人 うち中国語選択者16人
(中国語選択者の意見)
漢字を使うので取っつきやすい
自分が満足しているから。
自分がとって満足したから。
難易度がそこそこで、集まる人々も落ち着いた雰囲気だから
クラスの雰囲気が良い
"意味わかる
試験前ちょっと頑張れば単位は取れる"
学びやすいし使う機会もある
単位は取れる
(他言語選択者の意見)
自分が喋れることで便利だと知っているから
便利
実用的だし、使用言語的に日本人にも馴染みやすい。
第二外国語は難易度よりもクラスの雰囲気で選ぶべきだと思うので推したい言語はありませんが、とりあえず特に何もなければ。
話者数が多いから。
簡単な言語だから
フランス語 24人 うちフランス語選択者12人
(フランス語選択者の意見)
フランス語はいいぞ
うちもやってるから。
英語に与えた影響も大きく、何世代か前にはヨーロッパの共通言語となった言語です。 ヨーロッパの各所でも通じるようですし、学んでおいて損は無いと思われます。
言語自体の難易度、クラスの雰囲気等色んな点から見てちょうど良い。
フランス語ドイツ語以外はその言語で何かやりたい事がない限り辞めといたほうがいい。その二つは今後の勉強で役立つし、研究者にならなくても潰しがある程度効く。
勉強すればできるから。
クラスが仲良し!
モテない辛さを味わってほしい。
(他言語選択者の意見)
広い分野で使える。簡単
クラスが楽しそう
おしゃれなイメージ
程よく楽でクラスも明るそう
キラキラ大学生なので
クラスの外れがなさそう
女子が多い
イタリア語 19人 うちイタリア語選択者9人
(イタリア語選択者の意見)
楽しいし楽(らしい)から
楽しい
ラテン系初心者でもついていけるから(周りの友達がそう言ってた)。あとは、発音がそこまで難しくないから。
人気がない割にとても良い言語だと思う
人数が少数ゆえに教授との距離も近く、より濃厚な体験ができるから。
(他言語選択者の意見)
楽そう
楽
声楽の役に立つから
面白いので
イタリア語が楽、クラスが仲よさそう
楽だしクラスの雰囲気もいい(らしい)から
外国に行って話したいと思ったのはイタリア人とスペイン人。イタリア語かスペイン語話せればどちらとも話せるから。第二外国語は旅行で話す程度しか身につかないので、旅行に行きたい国を選んだ方がいい。
楽そう。
ロシア語 16人 うちロシア語選択者11人
(ロシア語選択者の意見)
これを覚えると英語ができればヨーロッパ割とどこでもいけるのでおすすめ
少なくとも一度は超大国となったことのある国の言語であり、習得することにより、現在覇権を握っている米国帝国主義的な世界観へのカウンターパートたりえる世界観の一端を垣間見ることができるかもしれない。また、東欧圏の言語に触れることで、東欧圏の社会についてより多くを知ることができるかもしれない。あと、ドイツ語やフランス語やスペイン語や中国語よりは多分簡単。
ソビエトロシアではロシア語があなたを勉強する!
語学の単位が取りやすい。クラスの民度が高め。
ロシア語クラスにはロシア語を選択するような人間しかいないから
ぜひ来てほしいから。
ソビエトロシアではロシア語があなたを選ぶ
荒廃したロシアの土地で圧倒的成長を遂げることができる
(他言語選択者の意見)
オタクが多いから
発音が難しそうなので、独学だと習得が難しいのでは
クラスの雰囲気楽しそう
ドイツ語 14人 うちドイツ語選択者10人
(ドイツ語選択者の意見)
進振り点が取れる
クラスの雰囲気はよい。
文法がきっちりしていて分かりやすい
クラスの雰囲気が真面目で、かつ言語として実用的
(他言語選択者の意見)
そこまで文法が複雑とは聞かず、メジャーな言語だから。
アカデミック
韓国語 5人 うち韓国語選択者1人
(他言語選択者の意見)
北朝鮮のニュースが分かる
日本語話者にとって学習しやすいときいた
"レアで実用的だから
朝鮮中央放送を原語で見れるのに憧れるから"
簡単そう